0000290

四季賛歌掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
満月とシンデレラ城 投稿者:kei 投稿日:2023/09/02(Sat) 23:43 No.16

8月30日、31日、9月1日のお月様とシンデレラ城の組み合わせを撮りに行ってきました。
30日は葛西臨海公園に、31日、9月1日は江東区の
新木場緑道での撮影でした。
9月1日 葛西臨海公園

Re: 満月とシンデレラ城 - kei 2023/09/02(Sat) 23:47 No.17
満月の日は江東区の新木場緑道から
30人くらいの人が三脚を並べていた


Re: 満月とシンデレラ城 - kei 2023/09/02(Sat) 23:49 No.18
満月の次の日も出掛けた。
場所の特定を間違って、月が出始めて慌てて移動した
4Kタイムラプス動画からの切り出し


Re: 満月とシンデレラ城 - Horiuchi 2023/09/05(Tue) 22:37 No.19
スーパームーンを上手く捉えられましたね。
シンデレラ城とのコラボは羨ましい限りです。
私は近くのお寺で合わせました。

富士登山者の灯り 投稿者:kei 投稿日:2023/07/20(Thu) 00:07 No.14

7月16日の深夜、富士山から約100km離れた我が家から
富士山に登る人の灯りが微かに見えていたので
 7月16日1:36〜3:36
までを4Kタイムラプス動画で撮ってみた。
この動画からほぼ等間隔で取り出して、補正を行って
比較明合成で作成してみました。

Re: 富士登山者の灯り - Horiuchi 2023/08/03(Thu) 23:04 No.15
2時間ですか。苦心作で見事ですね。
山頂を目指してひたすら登る夜間登山は夏の風物詩。
弾丸登山は批判を浴びたりしていますが、そんな登山者も含まれているものと思いますが、良い日の出と出逢えると良いですね。

吉野ケ里遺跡 投稿者:kei 投稿日:2023/07/06(Thu) 23:00 No.12

6月下旬に久し振りに福岡県、佐賀県に出掛けてきました。
20日に吉野ヶ里遺跡へ、21日に世界遺産の宗像大社などを
回ってきました。
これは20日に訪れた吉野ヶ里遺跡です。

Re: 吉野ケ里遺跡 - Horiuchi 2023/07/11(Tue) 23:07 No.13
邪馬台国(卑弥呼)はどこか?
吉野ヶ里遺跡のある九州説が有力でしょうか。
奈良県の桜井市も候補地に上がっています。
桜井市はときどき行く機会はありますが、機会があれば吉野ヶ里遺跡も一度訪れてみたいです。

亀戸天神社 投稿者:kei 投稿日:2023/04/14(Fri) 08:32 No.9


昨日(4月14日)、江東区の亀戸天神社に行ってきました。
藤の花が咲き始め、大勢の人で賑わっていました。

Re: 亀戸天神社 - kei 2023/04/14(Fri) 08:33 No.10

藤の花が咲き始め、沢山の花が伸び始めていた


Re: 亀戸天神社 - Horiuchi 2023/04/17(Mon) 22:51 No.11
亀戸天神社は藤まつりが開催中ですね。
夜はスカイツリーとのコラボも楽しめるようなので近場であれば行ってみたいものです。

夕陽の前を通過する飛行機 投稿者:kei 投稿日:2023/03/20(Mon) 20:08 No.7

夕方になると羽田空港に向かう飛行機が夕陽の前を通過して行くので、連写で撮って動画GIFにしてみた。
連写で60枚撮ったが、1/6に間引きして10枚の動画とした

Re: 夕陽の前を通過する飛行機 - Horiuchi 2023/03/24(Fri) 23:01 No.8
良い構図ですね。
離発着の多い空港とはいえ、夕日の位置に飛行機の機影を合わせるのも苦労するものと思います。
動画にすると面白いですね。

Page: | 1 | 2 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -